2月のガールズ!:鳥の谷口 [商店街にて]
こんにちは!
鳥の谷口よ。
毎月私が勝手にお届けしている、一ヶ月を振り返っちゃうレポート。
2月の『帰ってきたキューピッドガールズ』を、さっそく振り返ります!
なんといっても2月のすみだのニュースは、雪!
記録的な大雪のため、わたしたちの商店街活動も困難を極めたわ。
◇2月9日 雪でtwitter劇場発動!
残念なことにtwitter劇場だったから写真がないんだけど、
リーダーんちに向かえる人間はリーダーんちへ集結。
できない人間は遠隔でtwitter劇場を繰り広げたわ。
河野クリーニングは初めてのtwitter劇場に、笑いすぎて涙を流しながら、
リーダーんちの居間の床を転げ回ったらしいわ。あー。遠隔だった私は、それが観られなくて悔しかったわー。
twitter上には産休中のアイスさんや引退した肉屋のかんなさんも登場。
いいわねー!たまにはこんなのも!!
◇2月13日 葛飾北斎のフラッグお披露目+バレンタインステージ
2月のニュースといえば、私たちのキラキラ橘商店街に、新しい見どころが増えたのよ!
すみだ出身の有名人、葛飾北斎作の浮世絵を、さながら美術館のように楽しめる、
新しいフラッグがお披露目になったのよ。
なんと、一枚一枚違う絵。そして、それぞれの絵の説明まで書いてあるの。
この日はフラッグのお披露目と、バレンタインチョコ配りのステージだったわ。
私、お休みしてしまったんだけど、私たちの愛も、皆さんの愛も、お互いに届いたようだったわ!
ほんとうに、いつもありがとうございます。ホワイトデーにお返ししなくっちゃ!
◇2月21日 ガールズ新しい写真の撮影
衣裳もメンバーもチェンジがあった私たち『帰ってきたキューピッドガールズ』。
そろそろ、写真も一新しなきゃ、ということで、カメラマンさんに来ていただいて、
新しい私たちの写真撮影をしたわ!
撮影中の河野クリーニングよ。
出来上がりがとても楽しみだわ!
少し気の早い菜の花さんにも出会ったわ。
ああ。春が待ち遠しいわね!
◇2月23日 朝市⇒ステージ⇒商店街PV撮影!
感動☆感動☆感動続きの日だったわ!
朝からお掃除をお手伝いしてくださった皆さん、ステージを楽しんでくださった皆さん、そして、プロモーションビデオの一番の山場、クライマックスの「みんなで踊る」の撮影に協力してくださった皆さん、本当にありがとうございます!
ステージも5人揃ってパワフルだったと思うわ!
さらに、PVは本当にたくさんの方が協力してくださって、私、泣きそうだったわー!
クランクアップでお花まで頂いて…!
2年ちょっと前、商店街の一角でひっそり再デビューした時から考えたら、もう、幸せなことだらけ。
商店街のために力をつくせる環境を、たくさんの方が提供してくださっているのが、私たちの幸せなところよ。
その環境に甘んじないで、これからも頑張っていかなきゃね!
早稲田の地域ゼミの皆さんが企画してくれたこのプロモーションビデオ、
3月15日にお披露目のイベントがあるのよ!場所はBUNKANさん。
私たちもステージの後に参加するわ!ぜひ皆さんも、どうぞ~!
◇3月1日 twitter劇場⇒梅を観にいきましょう
またもや雨!twitter劇場は、BUNKANさんからお届けしたわ。
雨は何とか上がったので、商店街に来てくださった皆さんと、香取神社の梅を観にいったのよね。
私は途中で抜けてしまったけど、リーダーと河野クリーニングがご案内したわ。
見て! この心憎い写真! 梅の美しさに、リーダーと河野クリーニングも負けてないわ☆
なんてこと!
こりゃあ、これからの桜の季節も楽しみになるわねー!
さて、ってなわけで2月のガールズレポートは写真満載でお届けしました!
3月の私の目標は、「花粉に負けない」よ!
さあ!今月も、お楽しみに!
鳥の谷口よ。
毎月私が勝手にお届けしている、一ヶ月を振り返っちゃうレポート。
2月の『帰ってきたキューピッドガールズ』を、さっそく振り返ります!
なんといっても2月のすみだのニュースは、雪!
記録的な大雪のため、わたしたちの商店街活動も困難を極めたわ。
◇2月9日 雪でtwitter劇場発動!
残念なことにtwitter劇場だったから写真がないんだけど、
リーダーんちに向かえる人間はリーダーんちへ集結。
できない人間は遠隔でtwitter劇場を繰り広げたわ。
河野クリーニングは初めてのtwitter劇場に、笑いすぎて涙を流しながら、
リーダーんちの居間の床を転げ回ったらしいわ。あー。遠隔だった私は、それが観られなくて悔しかったわー。
twitter上には産休中のアイスさんや引退した肉屋のかんなさんも登場。
いいわねー!たまにはこんなのも!!
◇2月13日 葛飾北斎のフラッグお披露目+バレンタインステージ
2月のニュースといえば、私たちのキラキラ橘商店街に、新しい見どころが増えたのよ!
すみだ出身の有名人、葛飾北斎作の浮世絵を、さながら美術館のように楽しめる、
新しいフラッグがお披露目になったのよ。
なんと、一枚一枚違う絵。そして、それぞれの絵の説明まで書いてあるの。
この日はフラッグのお披露目と、バレンタインチョコ配りのステージだったわ。
私、お休みしてしまったんだけど、私たちの愛も、皆さんの愛も、お互いに届いたようだったわ!
ほんとうに、いつもありがとうございます。ホワイトデーにお返ししなくっちゃ!
◇2月21日 ガールズ新しい写真の撮影
衣裳もメンバーもチェンジがあった私たち『帰ってきたキューピッドガールズ』。
そろそろ、写真も一新しなきゃ、ということで、カメラマンさんに来ていただいて、
新しい私たちの写真撮影をしたわ!
撮影中の河野クリーニングよ。
出来上がりがとても楽しみだわ!
少し気の早い菜の花さんにも出会ったわ。
ああ。春が待ち遠しいわね!
◇2月23日 朝市⇒ステージ⇒商店街PV撮影!
感動☆感動☆感動続きの日だったわ!
朝からお掃除をお手伝いしてくださった皆さん、ステージを楽しんでくださった皆さん、そして、プロモーションビデオの一番の山場、クライマックスの「みんなで踊る」の撮影に協力してくださった皆さん、本当にありがとうございます!
ステージも5人揃ってパワフルだったと思うわ!
さらに、PVは本当にたくさんの方が協力してくださって、私、泣きそうだったわー!
クランクアップでお花まで頂いて…!
2年ちょっと前、商店街の一角でひっそり再デビューした時から考えたら、もう、幸せなことだらけ。
商店街のために力をつくせる環境を、たくさんの方が提供してくださっているのが、私たちの幸せなところよ。
その環境に甘んじないで、これからも頑張っていかなきゃね!
早稲田の地域ゼミの皆さんが企画してくれたこのプロモーションビデオ、
3月15日にお披露目のイベントがあるのよ!場所はBUNKANさん。
私たちもステージの後に参加するわ!ぜひ皆さんも、どうぞ~!
◇3月1日 twitter劇場⇒梅を観にいきましょう
またもや雨!twitter劇場は、BUNKANさんからお届けしたわ。
雨は何とか上がったので、商店街に来てくださった皆さんと、香取神社の梅を観にいったのよね。
私は途中で抜けてしまったけど、リーダーと河野クリーニングがご案内したわ。
見て! この心憎い写真! 梅の美しさに、リーダーと河野クリーニングも負けてないわ☆
なんてこと!
こりゃあ、これからの桜の季節も楽しみになるわねー!
さて、ってなわけで2月のガールズレポートは写真満載でお届けしました!
3月の私の目標は、「花粉に負けない」よ!
さあ!今月も、お楽しみに!
こんにちは、Bellmareです
チキンさん、2月のレポートアップありがとうございました。
13日しか参加できなかったので、遅ればせながら当日のステージパワーを
シェアさせていただくことができました。
湘南育ちの私にとって、雪は子供の頃からまたとないプレゼントでした。
そして、今回はアイスさんが登場され最高のプレになりました。
バレンタインのチョコは半分食べて、あとはまだとってあります。
本棚に飾ってある封にいつ手を出そうか楽しんで見ております(笑)。
本日、お返ししますので・・・。
新しい写真撮影、こうのさんのショットって印象派ルノアールの絵のようです。
大きいサイズのイメージデータが欲しい!
感動のPV撮影会に参加できなかったことは、
今後尾を引く後悔の念となって残ります(涙)。
延期されなかったら行けたのに!
リーダーも鳴きそうなったと仰ったその場の空気をシェアしたかった。
3/15を楽しみにしております。
梅とリーダーとこうのさんのショット、
そのままJRのポスター『京都の梅_2014』になりますね。
特に上の写真、リーダーの横顔にどこか憂いを含んだ女性を感じます。
こういうのが『“イイオンナ”って言うんだ!』って叫びたい。
花粉が心配ということで、マスクのチキンさんを想像しました。
お得意の『食い気』を発揮できないので、ちょっと淋しいかも(笑)
なにわともあれ、アップ&チキンさんのコメント、
充分楽しみました。
ありがとうございました。
by Bellmare (2014-03-09 09:39)