6月のガールズ&ボーイズ:せんちゃん [レポート]
こんにちわ!
下町の申し子、せんちゃんです!!
帰ってきたキューピッドガールズ&ボーイズ一筋の僕でも感涙するほど
6月は、大いなる記念となりました!!
それは6月1日!!
そう!!!!
日本全国民が新たなる一歩を刻んだ日!
令和!!
れいわ!!!
令和元年元日です!!!!
ガールズたちも、新元号にちなんだ最高のステージをお贈りしてくださいました!!
この1日だけで走馬灯のようにこれまでの人生が駆け巡りました!!
ここだけのはなし、、、
昭和・平成・令和と三時代を股にかけている僕であります。
まるでその僕のためかのように、各時代の名曲を!それも文明開化の勢いすごい明治時代から歌い上げてくれました!!!

そのラインナップをこっそりお届けしましょう〜
こ・れ・だ!!!!
明治 箱根八里
大正 コロッケの歌
昭和 東京キッド
PLAY BACK part2
平成 LOVEマシーン
世界に一つだけの花
すごすぎる!!完璧ならいんなっぷ!!
わからない歌も多々あるが、きっとすごいんだろう!!
思わず瞳よりしずくが垂れてしまった・・・!
ありがとう!帰ってきたキューピッドガールズ!
熱唱後の笑顔も素敵だ!!

ついでにいうと、美味しいものの前ではもっと素敵な顔してました!!

そして、、、
そんな、しょっぱなからトップスピードの令和元年6月も、ついに半ば
いきなりこの日がやってきたのです!!!
ガールズ一のクールガール「アイス市場」さんと、ガールズ一のくいしん坊「和菓子のもくだ堂」さんのバースデイが!!一緒にやってきてしまったのです!!!!
ま・じ・か・・・
脳みそが追いつかない!!
そこもガールズの皆様はやさしかった。
こんな日もあろうかと、6月14日は「甘味の日ステージ」!脳を休めるためには糖分が一番!
『アイスの口づけ』『だんご3兄弟』をはじめ、お二人に向け全力を尽くす面々!


しかしこの目を見てください、、

この日はこの後が本勝負だったのです。。。
そう!この日は「甘味の日」!
甘味といえば、商店街は宝庫!!
この顔みてください!おいしい喫茶店「すみまめカフェ」でスムージーも購入し準備万端の面々!
照明効果もバッチリだ!

そして、、、しばらく経ちました。
美味しいものがいっぱい過ぎるキラキラ橘商店街。。
人情いっぱい、おまけもいっぱいのキラキラ橘商店街。。。
たらふくお腹の中に収まっていったキラキラ銘菓たち。。。。
結果、こうなりました。

ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、美味しそう!!!!
もう、お腹いっぱいの6月ですが、、、
6月って週末が5回もあるんですね!
すごいドラマがいっぱいです!
それは6月23日
朝
お掃除しているんです!
帰ってきたキューピッドガールズさんと、
大工エノモトさんと僕らとで、キラキラ橘商店街を!
いや、その、いいことしてるだろ感を出したいわけじゃなくて
街をキレイにするのと同時に、心もキレイになっていくんですね〜
僕もこの街の一部だと感じることが出来るんです。
そんな僕の話はどうでもいいですね。。
ガールズの皆さんの素晴らしいところは、ちゃんと未来を、そして僕らのことも考えてくれてるってことなんです!
まだまだ6月だというのに、、7月のことを!
7月7日といえば皆さん何ですか??そう、七夕です!!
ああ、短冊に願いを込めたい!そんな願いを、一緒に味あわせてくれるんです。
そう!みんなで一緒に七夕飾りづくりをしたんですよ〜〜〜〜〜〜!!!!
どうぞ!こちらを御覧ください!



肖像権がありますので割愛されておりますが
僕をはじめ、たくさんのたくさんの、もうとてつもない人数が参加!
ガールズのみなさんを囲ませていただきました!!
間近で見られて最高!一緒にものづくりできて感激!
願いはかなったようなもんだけど、欲深い私は、短冊にさらなる願いも書き付けましたよ!
その内容は・・・・!
ひみつです。。
そんなわけで、楽しい令和さいしょの月の帰ってきたキューピッドガールズは
最終日を迎えました。
そして、それは、本当に涙なくては見ていられない、心が揺れっぱなしの日となったのです。
この月さいごの日、6月30日。
ガールズのみなさまから頂いたつぶやきの中にこんな一言が
「大事なお知らせもあるからね。」
き、気になるーーーーーーーーーーー
あれかこれか?と想像をめぐらし、とうとう僕もボーイズ入りか??いやいやそれは恐れおおいな、などなど、妄想も混乱を来しながらこの日がやってきました。
もう見るしか出来ることがない。
この日は「ぶちっくせんなりや」さんの応援ステージ
ほんとうに愛溢れる名曲がまたまた一つ出来てしまいました。
ぜひとも聞いてください!「ぶちっくせんなりやNo.1」です!
心に染みますね〜
心が洗われるようです〜
心にグッときました。
しかし
この日は、
心揺さぶられる出来事が最後に待っていたのです。
応援ソングのあとに、シャークさかいさんがおもむろに歌い始めました。
ガールズ&ボーイズの面々もコーラス(?)に加わり、僕らに感謝の言葉を連呼する。
そう、さんきゅう〜!さんきゅ〜!と・・・
面食らう我々の前に告げられました。
酒井「私、産休に入らせていただきます。」
ぐわん!!!!
脳みそが揺れました。

あまりの展開に追いついているかいないか定かでは無いですが
身罷られた様子。
予定日は10月だということ。
母子ともに健康であるということ。
さわやか茶屋でのデビューから衝撃の紅白、そして楽しいフリートークに街歩きと、たくさん僕たちを癒やしてくれたシャークさかいこと酒井鮮魚店さん、、、
お休みの寂しさのあとに訪れたのは、こんなことに直面させてくれた感謝の嵐!
そしてなんとも言えない幸福感でした。またこのまちに子宝がやってくるのだ。
笑顔
キラキラ橘商店街はこれがいっぱいだ!
と再認識しました。
そんなそんな、幸福な6月の帰ってきたキューピッドガールズ&ボーイズでございました。
(せんちゃん)
下町の申し子、せんちゃんです!!
帰ってきたキューピッドガールズ&ボーイズ一筋の僕でも感涙するほど
6月は、大いなる記念となりました!!
それは6月1日!!
そう!!!!
日本全国民が新たなる一歩を刻んだ日!
令和!!
れいわ!!!
令和元年元日です!!!!
ガールズたちも、新元号にちなんだ最高のステージをお贈りしてくださいました!!
この1日だけで走馬灯のようにこれまでの人生が駆け巡りました!!
ここだけのはなし、、、
昭和・平成・令和と三時代を股にかけている僕であります。
まるでその僕のためかのように、各時代の名曲を!それも文明開化の勢いすごい明治時代から歌い上げてくれました!!!

そのラインナップをこっそりお届けしましょう〜
こ・れ・だ!!!!
明治 箱根八里
大正 コロッケの歌
昭和 東京キッド
PLAY BACK part2
平成 LOVEマシーン
世界に一つだけの花
すごすぎる!!完璧ならいんなっぷ!!
わからない歌も多々あるが、きっとすごいんだろう!!
思わず瞳よりしずくが垂れてしまった・・・!
ありがとう!帰ってきたキューピッドガールズ!
熱唱後の笑顔も素敵だ!!

ついでにいうと、美味しいものの前ではもっと素敵な顔してました!!

そして、、、
そんな、しょっぱなからトップスピードの令和元年6月も、ついに半ば
いきなりこの日がやってきたのです!!!
ガールズ一のクールガール「アイス市場」さんと、ガールズ一のくいしん坊「和菓子のもくだ堂」さんのバースデイが!!一緒にやってきてしまったのです!!!!
ま・じ・か・・・
脳みそが追いつかない!!
そこもガールズの皆様はやさしかった。
こんな日もあろうかと、6月14日は「甘味の日ステージ」!脳を休めるためには糖分が一番!
『アイスの口づけ』『だんご3兄弟』をはじめ、お二人に向け全力を尽くす面々!


しかしこの目を見てください、、

この日はこの後が本勝負だったのです。。。
そう!この日は「甘味の日」!
甘味といえば、商店街は宝庫!!
この顔みてください!おいしい喫茶店「すみまめカフェ」でスムージーも購入し準備万端の面々!
照明効果もバッチリだ!

そして、、、しばらく経ちました。
美味しいものがいっぱい過ぎるキラキラ橘商店街。。
人情いっぱい、おまけもいっぱいのキラキラ橘商店街。。。
たらふくお腹の中に収まっていったキラキラ銘菓たち。。。。
結果、こうなりました。

ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、美味しそう!!!!
もう、お腹いっぱいの6月ですが、、、
6月って週末が5回もあるんですね!
すごいドラマがいっぱいです!
それは6月23日
朝
お掃除しているんです!
帰ってきたキューピッドガールズさんと、
大工エノモトさんと僕らとで、キラキラ橘商店街を!
いや、その、いいことしてるだろ感を出したいわけじゃなくて
街をキレイにするのと同時に、心もキレイになっていくんですね〜
僕もこの街の一部だと感じることが出来るんです。
そんな僕の話はどうでもいいですね。。
ガールズの皆さんの素晴らしいところは、ちゃんと未来を、そして僕らのことも考えてくれてるってことなんです!
まだまだ6月だというのに、、7月のことを!
7月7日といえば皆さん何ですか??そう、七夕です!!
ああ、短冊に願いを込めたい!そんな願いを、一緒に味あわせてくれるんです。
そう!みんなで一緒に七夕飾りづくりをしたんですよ〜〜〜〜〜〜!!!!
どうぞ!こちらを御覧ください!



肖像権がありますので割愛されておりますが
僕をはじめ、たくさんのたくさんの、もうとてつもない人数が参加!
ガールズのみなさんを囲ませていただきました!!
間近で見られて最高!一緒にものづくりできて感激!
願いはかなったようなもんだけど、欲深い私は、短冊にさらなる願いも書き付けましたよ!
その内容は・・・・!
ひみつです。。
そんなわけで、楽しい令和さいしょの月の帰ってきたキューピッドガールズは
最終日を迎えました。
そして、それは、本当に涙なくては見ていられない、心が揺れっぱなしの日となったのです。
この月さいごの日、6月30日。
ガールズのみなさまから頂いたつぶやきの中にこんな一言が
「大事なお知らせもあるからね。」
き、気になるーーーーーーーーーーー
あれかこれか?と想像をめぐらし、とうとう僕もボーイズ入りか??いやいやそれは恐れおおいな、などなど、妄想も混乱を来しながらこの日がやってきました。
もう見るしか出来ることがない。
この日は「ぶちっくせんなりや」さんの応援ステージ
ほんとうに愛溢れる名曲がまたまた一つ出来てしまいました。
ぜひとも聞いてください!「ぶちっくせんなりやNo.1」です!
心に染みますね〜
心が洗われるようです〜
心にグッときました。
しかし
この日は、
心揺さぶられる出来事が最後に待っていたのです。
応援ソングのあとに、シャークさかいさんがおもむろに歌い始めました。
ガールズ&ボーイズの面々もコーラス(?)に加わり、僕らに感謝の言葉を連呼する。
そう、さんきゅう〜!さんきゅ〜!と・・・
面食らう我々の前に告げられました。
酒井「私、産休に入らせていただきます。」
ぐわん!!!!
脳みそが揺れました。

あまりの展開に追いついているかいないか定かでは無いですが
身罷られた様子。
予定日は10月だということ。
母子ともに健康であるということ。
さわやか茶屋でのデビューから衝撃の紅白、そして楽しいフリートークに街歩きと、たくさん僕たちを癒やしてくれたシャークさかいこと酒井鮮魚店さん、、、
お休みの寂しさのあとに訪れたのは、こんなことに直面させてくれた感謝の嵐!
そしてなんとも言えない幸福感でした。またこのまちに子宝がやってくるのだ。
笑顔
キラキラ橘商店街はこれがいっぱいだ!
と再認識しました。
そんなそんな、幸福な6月の帰ってきたキューピッドガールズ&ボーイズでございました。
(せんちゃん)
2019-07-09 01:46
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0