6月のガールズ&ボーイズ:水沢豆腐店 [レポート]
みなさまお元気でお過ごしでしょうか?水沢豆腐店です。
6月のステージを振り返っていこうと思っているのだけど
月のはじめに梅雨入りしたと思ったら
月末を待たずに梅雨明けするという慌ただしさだったわね
まるで「時間がな~い!」と言っている私たちのようだったわ
■6月5日
5月の下旬にシアターキューブリックの公演があった関係で
商店街でのステージはなんと4月30日以来だったの。
ちょっと間隔があくと段取りを忘れがちの私たちよ(笑)
この日はロボットのペッパーくんの誕生日ということで勝手にお祝いしたわ(勝手に祝うのはお家芸)
そして落語の日にちなんで落語をご披露…と思ったけど
そんな腕前はないので有名な演目[寿限無]を一息でどこまで言えるか選手権をやったわよ。
栄えある優勝は…エノモトくん!やっぱり若さなのかしら。
■6月12日 アイスの日
11日が誕生日のアイス市場をお祝いするステージ!
今年度のバースデーステージ(配信を除く)一発目ということで、まずは今年度バースデーのご説明から。
[キラキラ (季節)の○○まつり]というコンセプトで
ポイントを貯めると白いデニッシュ皿がもらえてお皿をたくさんGETできた人がご褒美にありつけるっていうルール。
ポイントを付与するのはバースデーを迎えるメンバー。気に入るネタや発言をすると良いとか…なんとか…。
さて、ステージはどんなことをしたかというと
アイスさん以外のメンバー4人で[アイスのくちづけ]を踊ったのよ。見て頂いたアイスさんによると「最近やった中で一番良い出来だった」とのこと。喜んでもらえてよかった。
続いて[冷やしモノボケ大会]
これがね…結構な冷え冷え感だったわ…。肝が冷えたわ…
ダジャレ連発しがちな水沢豆腐店が有利かと思ったらふるわず。場がキンキンに冷える中、豊富な知識を盛り込んだ知的モノボケで注目をかっさらっていったのが酒井鮮魚店。感心の中に笑いあり。すごいや。
さて、アイスさんからのお返しは
お子様に人気の[暴太郎戦隊ドンブラザーズ]から
主題歌で踊るドンブラダンスの披露
キレキレのかっこいいダンス!見入ってしまったわ
アイスさんおめでとうございました
■6月18日 父の日
母の日にくらべて地味になりがち(当社比)な父の日。
そんな父の日も盛り上げていこうというステージ。
商店街応援ソング[すずむらさんだろう]を歌ったわ。
キラキラ橘商店街の父と言えばブティック鈴むらさん。
歌ってみたらほとんど婦人服のお話だったけどね テヘペロ
今日のゲストさんは仮面スミダーV3(ぶいすりゃーって言ってた)華麗に自転車で登場
すみだには仮面スミダーV3もスミダマンもいるなんて
平和が守られているわね
続いて[おとうさんスイッチ]のコーナー。
水沢豆腐店が作ったスイッチボックスで押したボタンにあわせて表現をするのだけど、操作係のアイスさんのジャッジが厳しい。なかなかOK出ないことに焦ったり。
■6月26日 YoutubeLIVE劇場
朝市が行われているキラキラ橘商店街をお掃除してきたわ。
JTさん下町ゴリラズさんありがとうございました。
12時からはYoutubeにて配信LIVE
ろ(6)てん(・)ぶ(2)ろ(6)の語呂合わせで露天風呂の日
まずは温泉卵を使った食リポ。
温泉卵をお店で買うか自分で作るかが悩みどころだったけど
私はお店で買ってしまったわ。成功する自信なかったもん…。
五人の食リポを見ていて思ったけど、温泉卵って色々な料理と親和性高いのね。
誰とでも仲良くなれる能力が欲しい水沢豆腐店。温泉卵に弟子入りしようかしら(謎)
6月は英語でJUNEということでジュンに関する歌メドレー。
なんやそれ、って言わないで~。
曲名にジュン、歌詞にジュン、アーティストにジュンなど様々
北の国からを歌ったチキン谷口。
ジュン要素は…あのセリフね。
酒井鮮魚店はウクレレ生演奏を披露。芸達者だわ~。
そして、露天風呂→入浴→New Yorkというとんでもない三段活用で爆誕したコーナー[誰がもっともニューヨーカーかコンテスト]
それぞれがイメージするニューヨーカーをそれぞれ表現。
スムージー、英字新聞、地下鉄、ハンバーガー、自由の女神などニューヨークをイメージするアイテムが続々。
水沢豆腐店は懐かしのアメリカ横断ウルトラクイズっぽいことをやってみたけど「ニューヨークへ行きたいか~?」って言ってるあたりまだニューヨークにたどり着けていない人ね。残念。
そして謎のニューヨーカーキャラ[新有陽香(にゆうようか)]参上。中の人はオクヤマ化粧品店。
ニューヨーカーを見分ける方法をなんと13個も発表(多くね?)
よく聞いてみると、タクシーを多用したり、歩道や階段を足早に通行したり、10個のことを同時に行ったりする忙しい人種らしいのよ。
こんな忙しい人まるでオクヤマ化粧品店では?と思ってしまったなんて、大きな声じゃ言えないわ…
そんなわけで、盛りだくさんの6月を振り返ってみたわ。
7月8月もしかしたら9月も気温が高い日々が続きそう
熱中症には気をつけないとね!水分・塩分お忘れなく~
夏を元気に乗り切りましょう。またね~
6月のステージを振り返っていこうと思っているのだけど
月のはじめに梅雨入りしたと思ったら
月末を待たずに梅雨明けするという慌ただしさだったわね
まるで「時間がな~い!」と言っている私たちのようだったわ
■6月5日
5月の下旬にシアターキューブリックの公演があった関係で
商店街でのステージはなんと4月30日以来だったの。
ちょっと間隔があくと段取りを忘れがちの私たちよ(笑)
この日はロボットのペッパーくんの誕生日ということで勝手にお祝いしたわ(勝手に祝うのはお家芸)
そして落語の日にちなんで落語をご披露…と思ったけど
そんな腕前はないので有名な演目[寿限無]を一息でどこまで言えるか選手権をやったわよ。
栄えある優勝は…エノモトくん!やっぱり若さなのかしら。
■6月12日 アイスの日
11日が誕生日のアイス市場をお祝いするステージ!
今年度のバースデーステージ(配信を除く)一発目ということで、まずは今年度バースデーのご説明から。
[キラキラ (季節)の○○まつり]というコンセプトで
ポイントを貯めると白いデニッシュ皿がもらえてお皿をたくさんGETできた人がご褒美にありつけるっていうルール。
ポイントを付与するのはバースデーを迎えるメンバー。気に入るネタや発言をすると良いとか…なんとか…。
さて、ステージはどんなことをしたかというと
アイスさん以外のメンバー4人で[アイスのくちづけ]を踊ったのよ。見て頂いたアイスさんによると「最近やった中で一番良い出来だった」とのこと。喜んでもらえてよかった。
続いて[冷やしモノボケ大会]
これがね…結構な冷え冷え感だったわ…。肝が冷えたわ…
ダジャレ連発しがちな水沢豆腐店が有利かと思ったらふるわず。場がキンキンに冷える中、豊富な知識を盛り込んだ知的モノボケで注目をかっさらっていったのが酒井鮮魚店。感心の中に笑いあり。すごいや。
さて、アイスさんからのお返しは
お子様に人気の[暴太郎戦隊ドンブラザーズ]から
主題歌で踊るドンブラダンスの披露
キレキレのかっこいいダンス!見入ってしまったわ
アイスさんおめでとうございました
■6月18日 父の日
母の日にくらべて地味になりがち(当社比)な父の日。
そんな父の日も盛り上げていこうというステージ。
商店街応援ソング[すずむらさんだろう]を歌ったわ。
キラキラ橘商店街の父と言えばブティック鈴むらさん。
歌ってみたらほとんど婦人服のお話だったけどね テヘペロ
今日のゲストさんは仮面スミダーV3(ぶいすりゃーって言ってた)華麗に自転車で登場
すみだには仮面スミダーV3もスミダマンもいるなんて
平和が守られているわね
続いて[おとうさんスイッチ]のコーナー。
水沢豆腐店が作ったスイッチボックスで押したボタンにあわせて表現をするのだけど、操作係のアイスさんのジャッジが厳しい。なかなかOK出ないことに焦ったり。
■6月26日 YoutubeLIVE劇場
朝市が行われているキラキラ橘商店街をお掃除してきたわ。
JTさん下町ゴリラズさんありがとうございました。
12時からはYoutubeにて配信LIVE
ろ(6)てん(・)ぶ(2)ろ(6)の語呂合わせで露天風呂の日
まずは温泉卵を使った食リポ。
温泉卵をお店で買うか自分で作るかが悩みどころだったけど
私はお店で買ってしまったわ。成功する自信なかったもん…。
五人の食リポを見ていて思ったけど、温泉卵って色々な料理と親和性高いのね。
誰とでも仲良くなれる能力が欲しい水沢豆腐店。温泉卵に弟子入りしようかしら(謎)
6月は英語でJUNEということでジュンに関する歌メドレー。
なんやそれ、って言わないで~。
曲名にジュン、歌詞にジュン、アーティストにジュンなど様々
北の国からを歌ったチキン谷口。
ジュン要素は…あのセリフね。
酒井鮮魚店はウクレレ生演奏を披露。芸達者だわ~。
そして、露天風呂→入浴→New Yorkというとんでもない三段活用で爆誕したコーナー[誰がもっともニューヨーカーかコンテスト]
それぞれがイメージするニューヨーカーをそれぞれ表現。
スムージー、英字新聞、地下鉄、ハンバーガー、自由の女神などニューヨークをイメージするアイテムが続々。
水沢豆腐店は懐かしのアメリカ横断ウルトラクイズっぽいことをやってみたけど「ニューヨークへ行きたいか~?」って言ってるあたりまだニューヨークにたどり着けていない人ね。残念。
そして謎のニューヨーカーキャラ[新有陽香(にゆうようか)]参上。中の人はオクヤマ化粧品店。
ニューヨーカーを見分ける方法をなんと13個も発表(多くね?)
よく聞いてみると、タクシーを多用したり、歩道や階段を足早に通行したり、10個のことを同時に行ったりする忙しい人種らしいのよ。
こんな忙しい人まるでオクヤマ化粧品店では?と思ってしまったなんて、大きな声じゃ言えないわ…
そんなわけで、盛りだくさんの6月を振り返ってみたわ。
7月8月もしかしたら9月も気温が高い日々が続きそう
熱中症には気をつけないとね!水分・塩分お忘れなく~
夏を元気に乗り切りましょう。またね~
コメント 0