3月のガールズ&ボーイズ:せんちゃん
こんにちは!墨田のキラキラ橘商店街をこよなく愛用しております、せんちゃんです!
いやぁ〜、いつ行っても人情たっぷり!美味しいものいっぱいで、すぐ横にある実家のように通っています(^^)
そして、いつも元気いっぱい!
明日も頑張れる活力をくれるアイドルがいるのも魅力の一つですね!
もう、彼女たちもアラフォーだと言うのに、
年々、そのパワーは増すばかり。
え??若返ってる??
その秘密の一旦を紹介できたらと思いますので、
しばしの時間をいただけますと幸いです。
3月となり、街も色づいて来ましたね〜
墨田も梅が咲く季節となりました。
そんなわけで、3月5日(日)に開催された
帰ってきたキューピッドガールズさんのステージは、梅とひなまつりがテーマでした!

のっけから、元気な歌とダンスで盛り上げます!
ちょうどいいところに、音響の榎本くんがはまっておりますね!


みんな大好き!商店街の老舗の和菓子屋さんのさがみ庵さん。
美味しいおいしい桜餅を食リポ!この方たちは本当に美味しそうに食べる!
あの名曲をもじった、さがみ庵さんの歌もおなじみですね♪
あん・アン・庵・とっても大好きさがみ庵♪


ステージ後は、みんなで名勝・香取神社へ行きました。
梅が満開!気候もよく、素晴らしい梅見のひととき♪


パシャリ!
決まってますね〜。
いやはや、なんともかんとも
心もポカポカしてきて、すてきな春はじめとなりました。
しかし、3月は素敵なことが目白押しでした。
3月12日(日)は、このキラキラ橘商店街が誇るイベント、つまみぐいウォークが開催されていました!
事務局で綴られた券を買って、この日だけの商品を買って、食べ歩きをするイベント!


ほんとうに沢山の人がやってきていて、この街にも活気が戻ってきました!
どんどん、世の中が元気になっていっているのを感じます。
このイベントも、ここ数年は地元の劇団・シアターキューブリックさんと組んで、演劇らしい催しになり、いろんな出し物が目白押しです。
認知もされてきていて、楽しみにしていてくれる方たちもいっぱいいるようです!

帰ってきたキューピッドガールズのみなさんのパレードで、幕を開ける!

墨田のアメフトチーム、下町ゴリラズのチアのみなさまのステージで早速ボルテージがあがりました!
元気で陽気で、パワーあふれてて美しい!すごいなぁ〜

おなじみのすみだのヒーロー・スミダマンのショーもありました。
赤い敵の名前は橘銀座仮面と言います。この商店街のかつてのヒーローだそうですよ。
後ろに映るみなさまも街を守るヒーローですね〜。

アラフォーなんて言わせない!いつまでも元気な帰ってきたキューピッドガールズのみなさんです。
ステージショーも楽しい。食べ物も美味しい。人情もいっぱいのキラキラ橘商店街をこれでもか!と堪能できた一日でした。
もうすでにお腹いっぱいの3月ですが、いやいや。
まだまだメインディッシュはこれからだったのです!
3月19日(日)は、原公園でのステージ。テーマは卒業。


卒業にまつわる歌をつぎつぎと披露するメンバーの皆様!
季節の変わり目の歌は、こころに響きます。
卒業といえば、あの筒ということで、これをマイク代わりにバトンタッチしていきます。
なんとも粋です。
そして・・・

シャーク酒井さんの産休宣言・・・
いきなりで驚きました。
テーマは卒業でしたが、酒井さんはお休みということで、その点はホッと胸をなでおろしました。
元気で利発なお子さんを産んでもらいたいです!
このアイドルたちは何度もこの出来事を乗り越えてきている。
なんとも強いグループだ。

公園に響く酒井さんの歌声は、なんとも暖かでした。
そして、

すごい写真でしょう!!!
じつは、NHKの『首都圏いちオシ!』という番組で、帰ってきたキューピッドガールズさんが取り上げて貰えることになりました!
いくつかのご当地アイドルたちが、わが町をプレゼンするという企画で、各チームそれぞれ、動画を作ったのです。
放映は、4/16(日)13:05〜NHK『首都圏イチオシ!〜ご当地アイドル地元を撮る』
NHK総合では首都圏のみ。NHKプラスで同時&見逃し配信ありとのこと!
作った動画は、こちらのサイトで見ることができます。
https://www.nhk.jp/p/shuto-oshi/ts/G6GZKWN292/blog/bl/p1Jeag5raQ/bp/plnEyN8o2O/
長年この商店街で活動してきた彼女たちだからこその視点でまとめた素晴らしい映像でした!
そちらを見てもらえますと、このすごい写真の意味もわかるかと!
地元のアメフトチーム・下町ゴリラズの皆様!
帰ってきたキューピッドガールズを応援してくれる皆様!
ご当地ヒーローやご当地スターの姿も!
素敵な商店街、そして素敵な人達ですねぇ〜
初めてこの商店街を訪れたときは、
下町あるあるですが、ネギが落ちていたりしておりました。
毎月の第4日曜日の朝に、この商店街では朝市を行っているのですが、
ここで、帰ってきたキューピッドガールズのみなさんが、毎回、ゴミ拾いをしてくれているのです。
その甲斐もあってか、街が活性化してきたからか、なんだか街もキレイになってきたような気がします。

彼女らのみならず、シアターキューブリックの皆さん、
下町ゴリラズのみなさん、街の方、応援してくれている方なども。
誰でも一緒にご参加できますよ〜。
朝市だけのメニューもあって、キラキラ橘商店街を楽しむ穴場スポットなんです(^^)
朝6:00〜7:30くらいで開催していますよ!
ガールズの皆さんは、ここで買い物をして、その日の正午の配信に臨んでいるようです。
遠くの方でも楽しんで貰えるように、配信にも力を入れているんですねぇ。


この日3月26日(日)は、南極に「あすか基地」が開設された日だそうで、
寒いということで(^^)
冷凍食品の食リポをしておりました。
冷凍食品に、商店街の商品を混ぜたり、各家庭の知恵を織り交ぜたりと、工夫がいっぱい!
それにしても美味しそうに食べる。見ているとお腹がすきます。
先日、産休宣言した酒井さんも、配信は参加ができた模様。うれしいですね。


例の、名前がどうにも確定しないあの方も登場!
そして、3月21日が、一粒万倍日であり、天赦日であり、寅の日であるという、めちゃくちゃクジ運が高い日だということで、この日にみなさん、スクラッチくじを購入し、配信の日にいっせいにこする!
という配信でした!
まずは、活を入れる意味もこめ、寅にまつわる歌をみなさんが熱唱!!
もう、これだけで波乱に満ちていたのですが、さてはて、スクラッチの結果は??
それは、ご想像におまかせするとして、
一つの事のみならず、いろいろなことに興味を発し、楽しみに変えてくれる皆様には
頭が下がります!
3月も、楽しい出来事がいっぱいで、あっという間に過ぎていってしまいました。
それにしても、卒業であり、新時代である春という季節は、驚きの連続です。
4月も楽しみです。 せんちゃん
(写真:山村厳)
いやぁ〜、いつ行っても人情たっぷり!美味しいものいっぱいで、すぐ横にある実家のように通っています(^^)
そして、いつも元気いっぱい!
明日も頑張れる活力をくれるアイドルがいるのも魅力の一つですね!
もう、彼女たちもアラフォーだと言うのに、
年々、そのパワーは増すばかり。
え??若返ってる??
その秘密の一旦を紹介できたらと思いますので、
しばしの時間をいただけますと幸いです。
3月となり、街も色づいて来ましたね〜
墨田も梅が咲く季節となりました。
そんなわけで、3月5日(日)に開催された
帰ってきたキューピッドガールズさんのステージは、梅とひなまつりがテーマでした!

のっけから、元気な歌とダンスで盛り上げます!
ちょうどいいところに、音響の榎本くんがはまっておりますね!


みんな大好き!商店街の老舗の和菓子屋さんのさがみ庵さん。
美味しいおいしい桜餅を食リポ!この方たちは本当に美味しそうに食べる!
あの名曲をもじった、さがみ庵さんの歌もおなじみですね♪
あん・アン・庵・とっても大好きさがみ庵♪


ステージ後は、みんなで名勝・香取神社へ行きました。
梅が満開!気候もよく、素晴らしい梅見のひととき♪


パシャリ!
決まってますね〜。
いやはや、なんともかんとも
心もポカポカしてきて、すてきな春はじめとなりました。
しかし、3月は素敵なことが目白押しでした。
3月12日(日)は、このキラキラ橘商店街が誇るイベント、つまみぐいウォークが開催されていました!
事務局で綴られた券を買って、この日だけの商品を買って、食べ歩きをするイベント!


ほんとうに沢山の人がやってきていて、この街にも活気が戻ってきました!
どんどん、世の中が元気になっていっているのを感じます。
このイベントも、ここ数年は地元の劇団・シアターキューブリックさんと組んで、演劇らしい催しになり、いろんな出し物が目白押しです。
認知もされてきていて、楽しみにしていてくれる方たちもいっぱいいるようです!

帰ってきたキューピッドガールズのみなさんのパレードで、幕を開ける!

墨田のアメフトチーム、下町ゴリラズのチアのみなさまのステージで早速ボルテージがあがりました!
元気で陽気で、パワーあふれてて美しい!すごいなぁ〜

おなじみのすみだのヒーロー・スミダマンのショーもありました。
赤い敵の名前は橘銀座仮面と言います。この商店街のかつてのヒーローだそうですよ。
後ろに映るみなさまも街を守るヒーローですね〜。

アラフォーなんて言わせない!いつまでも元気な帰ってきたキューピッドガールズのみなさんです。
ステージショーも楽しい。食べ物も美味しい。人情もいっぱいのキラキラ橘商店街をこれでもか!と堪能できた一日でした。
もうすでにお腹いっぱいの3月ですが、いやいや。
まだまだメインディッシュはこれからだったのです!
3月19日(日)は、原公園でのステージ。テーマは卒業。


卒業にまつわる歌をつぎつぎと披露するメンバーの皆様!
季節の変わり目の歌は、こころに響きます。
卒業といえば、あの筒ということで、これをマイク代わりにバトンタッチしていきます。
なんとも粋です。
そして・・・

シャーク酒井さんの産休宣言・・・
いきなりで驚きました。
テーマは卒業でしたが、酒井さんはお休みということで、その点はホッと胸をなでおろしました。
元気で利発なお子さんを産んでもらいたいです!
このアイドルたちは何度もこの出来事を乗り越えてきている。
なんとも強いグループだ。

公園に響く酒井さんの歌声は、なんとも暖かでした。
そして、

すごい写真でしょう!!!
じつは、NHKの『首都圏いちオシ!』という番組で、帰ってきたキューピッドガールズさんが取り上げて貰えることになりました!
いくつかのご当地アイドルたちが、わが町をプレゼンするという企画で、各チームそれぞれ、動画を作ったのです。
放映は、4/16(日)13:05〜NHK『首都圏イチオシ!〜ご当地アイドル地元を撮る』
NHK総合では首都圏のみ。NHKプラスで同時&見逃し配信ありとのこと!
作った動画は、こちらのサイトで見ることができます。
https://www.nhk.jp/p/shuto-oshi/ts/G6GZKWN292/blog/bl/p1Jeag5raQ/bp/plnEyN8o2O/
長年この商店街で活動してきた彼女たちだからこその視点でまとめた素晴らしい映像でした!
そちらを見てもらえますと、このすごい写真の意味もわかるかと!
地元のアメフトチーム・下町ゴリラズの皆様!
帰ってきたキューピッドガールズを応援してくれる皆様!
ご当地ヒーローやご当地スターの姿も!
素敵な商店街、そして素敵な人達ですねぇ〜
初めてこの商店街を訪れたときは、
下町あるあるですが、ネギが落ちていたりしておりました。
毎月の第4日曜日の朝に、この商店街では朝市を行っているのですが、
ここで、帰ってきたキューピッドガールズのみなさんが、毎回、ゴミ拾いをしてくれているのです。
その甲斐もあってか、街が活性化してきたからか、なんだか街もキレイになってきたような気がします。

彼女らのみならず、シアターキューブリックの皆さん、
下町ゴリラズのみなさん、街の方、応援してくれている方なども。
誰でも一緒にご参加できますよ〜。
朝市だけのメニューもあって、キラキラ橘商店街を楽しむ穴場スポットなんです(^^)
朝6:00〜7:30くらいで開催していますよ!
ガールズの皆さんは、ここで買い物をして、その日の正午の配信に臨んでいるようです。
遠くの方でも楽しんで貰えるように、配信にも力を入れているんですねぇ。


この日3月26日(日)は、南極に「あすか基地」が開設された日だそうで、
寒いということで(^^)
冷凍食品の食リポをしておりました。
冷凍食品に、商店街の商品を混ぜたり、各家庭の知恵を織り交ぜたりと、工夫がいっぱい!
それにしても美味しそうに食べる。見ているとお腹がすきます。
先日、産休宣言した酒井さんも、配信は参加ができた模様。うれしいですね。


例の、名前がどうにも確定しないあの方も登場!
そして、3月21日が、一粒万倍日であり、天赦日であり、寅の日であるという、めちゃくちゃクジ運が高い日だということで、この日にみなさん、スクラッチくじを購入し、配信の日にいっせいにこする!
という配信でした!
まずは、活を入れる意味もこめ、寅にまつわる歌をみなさんが熱唱!!
もう、これだけで波乱に満ちていたのですが、さてはて、スクラッチの結果は??
それは、ご想像におまかせするとして、
一つの事のみならず、いろいろなことに興味を発し、楽しみに変えてくれる皆様には
頭が下がります!
3月も、楽しい出来事がいっぱいで、あっという間に過ぎていってしまいました。
それにしても、卒業であり、新時代である春という季節は、驚きの連続です。
4月も楽しみです。 せんちゃん
(写真:山村厳)
コメント 0