8月のレポート:河野クリーニング [商店街にて]
毎月恒例ガールズの様子をふりかえるレポートブログ!
イベント盛りだくさんだった8月
ありがとうございました!
(撮影:山村厳さん)
イベント盛りだくさんだった8月
河野クリーニングがお届けするわよ。
8月は矢野先生♡と我らがリーダー ビューティオクヤマ♡のバースデーイベントに キラキラ橘商店街を飛び出して、すみだのイベント「江戸マルシェ」と「すみだストリートジャズフェスティバル」に出演♪わたくし、ブライトこうのは初の外部イベントにドキドキだったわ〜 盛りだくさんで始まるよ〜!




その翌週はすみだストリートジャズフェスティバルへ!


納涼祭 第2弾はスイカ割り! スイカ割りのための前座ステージ

リーダーはのっけから他のガールズメンバーに頭突きを喰らわし

その頭で大根を割り

六甲おろしならぬ、大根おろしを!!!
8月は矢野先生♡と我らがリーダー ビューティオクヤマ♡のバースデーイベントに キラキラ橘商店街を飛び出して、すみだのイベント「江戸マルシェ」と「すみだストリートジャズフェスティバル」に出演♪わたくし、ブライトこうのは初の外部イベントにドキドキだったわ〜 盛りだくさんで始まるよ〜!
みんなで先生をリスペクトして去年先生が踊ってくださったふるさとを踊ったわ!語りはブライトよ。



先生の躍動感たっぷりのねぶた踊り

そして、この日はそのま「江戸マルシェ」へ!
ステージと美味しいものに夢中になりすぎて写真がなかったわ……
でもね、この様子は産経新聞エス・マップWEB版に取り上げて頂きました!その翌週はすみだストリートジャズフェスティバルへ!


最後は雨に降られてしまいましたが、私たちの勢いはとまらなかったわね〜

納涼祭 第2弾はスイカ割り! スイカ割りのための前座ステージ

リーダーはのっけから他のガールズメンバーに頭突きを喰らわし

その頭で大根を割り

六甲おろしならぬ、大根おろしを!!!

暑い夏をぶっ飛し続けたステージ
さぁ、これからは秋!
夏の暑さにお別れするのは辛いけど
仕方ないわ
次回までごきげんよう!
ありがとうございました!
(撮影:山村厳さん)
7月のレポート:河野クリーニング [商店街にて]
毎月恒例ガールズの様子をふりかえるブログ。
7月はわたくし、河野クリーニングがお届けしま〜す☆
7月といえば!!!
鳥の谷口バースデー☆☆☆
ステージが始まる前に3匹のニワトリが!
和菓子のもくだ堂さんによる
チキンさんをもっともっと好きになってね♪

このニワトリ、本当に暑くて、
両脇でチキンラーメンになっているリーダーと私は頭ふっているだけでくらくら……
しかも、和菓子さんは全くチキンラーメンが食べ終わらないという……
そんなもんで、既にやり終えた感が満載のなか
チキンバースデーステージはスタート致しました!

私たちからの出し物1発目は
「やきとりじいさん」体操。

メタボ対策の体操として、世界をまたにかける体操らしく、しっかりやるとなかなかハード!
それ以上に、
やきとりじいさんが人生についての教訓を語る歌詞が哀愁漂っていいのですよ〜♪

この日、チキンさんのお祝いに駆けつけたのは

商店乃風さん!

今度、みんなでラーメンを頂きにいくわ〜!
そして、私たちからチキンさんに捧げる
フライングゲット☆

決して、キンタロー。さんではないわよ!
チキンさんからのお返しは
『鳥人戦隊ジェットマン』


チキンさんもついに、飛び始めたわ!
そうしたらね、な、な、な、んと!
チキンさんにオーデリス ドゥ ケンジさんのバースデーケーキのプレゼントが♡


見てちょうだい!
ネギマがのったバースデーケーキですよ!
本物のネギマがのってる!と思ったのは、私だけではないはずよ!!
ほんと、ケンジさんのケーキはすごいわ。
これも商店街ならではですね♡

大盛り上がりのチキンバースデーステージ☆
皆さんと商店街の愛を感じましたわ〜!!!
そして7月最後、
7/27の商店街恒例朝市の日には
「ガールズ百物語」ステージも行われました。
リーダーやゲストの京島の西城秀樹こと京島秀樹さんの実話はぞくぞくきちゃいましたよ。

そしてこのステージの最後、和菓子さんに忍びよる影が!!!


何事もなかったようにステージは進んでいったのです……
が、和菓子さんに異変が!

お気づきの方いらっしゃっいましたか?!
この日の1枚目写真を見ると
わ、和菓子さんの首にタオルが……
ずーっと巻いていたのです。
しかも、私たち気がついていないという
すごいわ。首巻きタオルが違和感ないアイドル
そして、それを影が剥がしていったという。
こんな、私たちですが、
8月はすみだのイベントにひっぱりだこ!?
この熱い夏を、
ぜひあつくあつく一緒に過ごしましょ〜☆
(撮影:1枚目 となりのしげるくん、他 山村厳)
7月はわたくし、河野クリーニングがお届けしま〜す☆
7月といえば!!!
鳥の谷口バースデー☆☆☆
ステージが始まる前に3匹のニワトリが!
和菓子のもくだ堂さんによる
チキンさんをもっともっと好きになってね♪

このニワトリ、本当に暑くて、
両脇でチキンラーメンになっているリーダーと私は頭ふっているだけでくらくら……
しかも、和菓子さんは全くチキンラーメンが食べ終わらないという……
そんなもんで、既にやり終えた感が満載のなか
チキンバースデーステージはスタート致しました!

私たちからの出し物1発目は
「やきとりじいさん」体操。

メタボ対策の体操として、世界をまたにかける体操らしく、しっかりやるとなかなかハード!
それ以上に、
やきとりじいさんが人生についての教訓を語る歌詞が哀愁漂っていいのですよ〜♪

この日、チキンさんのお祝いに駆けつけたのは

商店乃風さん!

今度、みんなでラーメンを頂きにいくわ〜!
そして、私たちからチキンさんに捧げる
フライングゲット☆

決して、キンタロー。さんではないわよ!
チキンさんからのお返しは
『鳥人戦隊ジェットマン』


チキンさんもついに、飛び始めたわ!
そうしたらね、な、な、な、んと!
チキンさんにオーデリス ドゥ ケンジさんのバースデーケーキのプレゼントが♡


見てちょうだい!
ネギマがのったバースデーケーキですよ!
本物のネギマがのってる!と思ったのは、私だけではないはずよ!!
ほんと、ケンジさんのケーキはすごいわ。
これも商店街ならではですね♡

大盛り上がりのチキンバースデーステージ☆
皆さんと商店街の愛を感じましたわ〜!!!
そして7月最後、
7/27の商店街恒例朝市の日には
「ガールズ百物語」ステージも行われました。
リーダーやゲストの京島の西城秀樹こと京島秀樹さんの実話はぞくぞくきちゃいましたよ。

そしてこのステージの最後、和菓子さんに忍びよる影が!!!


何事もなかったようにステージは進んでいったのです……
が、和菓子さんに異変が!

お気づきの方いらっしゃっいましたか?!
この日の1枚目写真を見ると
わ、和菓子さんの首にタオルが……
ずーっと巻いていたのです。
しかも、私たち気がついていないという
すごいわ。首巻きタオルが違和感ないアイドル
そして、それを影が剥がしていったという。
こんな、私たちですが、
8月はすみだのイベントにひっぱりだこ!?
この熱い夏を、
ぜひあつくあつく一緒に過ごしましょ〜☆
(撮影:1枚目 となりのしげるくん、他 山村厳)
『七夕まつりとつまみぐいウォークだったのよ!』 [商店街にて]
こんにちは! もうすぐ私の誕生日!
チキンたにぐちです。
7/6は「つまみぐいウォーク」と「七夕まつり」がいっぺんに行われる、素敵なイベントの日でした。
その模様を、お見せしちゃいます!
まず、私たちは「つまみぐいウォーク」恒例のパレードをしたわ!
今回は原公園でミニレッスンをしてから出発しました!
皆さんと一緒に商店街を練り歩いたわ。

キラキラ会館に着くころには、仲間も増えて、ステージの上はほら!

一緒に踊れて、ほんとーに楽しかったわ!!!
キラキラ会館前ではミニステージ。



つまみぐいウォークのチケットのご説明もしました。

こんな風に、各お店が一押し商品を100円や200円で提供してくれて、
6枚つづりで500円のお得なチケットを使って、商店街のおいしいモノやサービスを体験できるのよ。
なんてすばらしいイベントなんでしょう。
「つまみぐいウォーク」は、千葉商科大学の学生さんが主催してくださっているのよ。

商店街の端っこまで、七夕飾りの下をパレードしました。
中には私たちの笹もあって、その笹には前の週に、やっぱり皆さんと一緒に作った飾りが下がっていたのよ。
てづくりって、
てづくりって、、、
いいわねえ……(涙)
そんな風に思って、ちょっと一人でセンチメンタルなチキンでした。
いつも応援して下さる皆さん、本当にありがとうございます。

これからも、素敵な時間をたくさん商店街で過ごしましょうね!
撮影:山村厳
チキンたにぐちです。
7/6は「つまみぐいウォーク」と「七夕まつり」がいっぺんに行われる、素敵なイベントの日でした。
その模様を、お見せしちゃいます!
まず、私たちは「つまみぐいウォーク」恒例のパレードをしたわ!
今回は原公園でミニレッスンをしてから出発しました!
皆さんと一緒に商店街を練り歩いたわ。

キラキラ会館に着くころには、仲間も増えて、ステージの上はほら!

一緒に踊れて、ほんとーに楽しかったわ!!!
キラキラ会館前ではミニステージ。



つまみぐいウォークのチケットのご説明もしました。

こんな風に、各お店が一押し商品を100円や200円で提供してくれて、
6枚つづりで500円のお得なチケットを使って、商店街のおいしいモノやサービスを体験できるのよ。
なんてすばらしいイベントなんでしょう。
「つまみぐいウォーク」は、千葉商科大学の学生さんが主催してくださっているのよ。

商店街の端っこまで、七夕飾りの下をパレードしました。
中には私たちの笹もあって、その笹には前の週に、やっぱり皆さんと一緒に作った飾りが下がっていたのよ。
てづくりって、
てづくりって、、、
いいわねえ……(涙)
そんな風に思って、ちょっと一人でセンチメンタルなチキンでした。
いつも応援して下さる皆さん、本当にありがとうございます。

これからも、素敵な時間をたくさん商店街で過ごしましょうね!
撮影:山村厳
4月のガールズ [商店街にて]
みなさんこんにちは、鳥の谷口です。
春を通り越してだんだん初夏になってきたわね。
私たちのキラキラ橘商店街や原公園も、新緑がまぶしいわ☆
さあ、4月のガールズを振り返る毎月恒例のブログ、行ってみましょー!
■4月27日 肉のかんな生誕祭
突然4月後半よ。
私たち、もろもろの事情で4月はステージが少なかったのよね。
いつも楽しみにしてくださっている皆さん、ゴメンナサイ!
4月27日は、もう引退しちゃった私たちのメンバー「肉のかんな」の、
40歳の誕生日を祝ったわ。
昨年12月に引退してから、ステージに手伝いに来てくれる日も多かったのに、
この日に限って・・・・・・不在!!!!
やるわね、さすがはかんなさん。
それでも私たちはめげないわ。
たっぷり肉のかんなのバースデーを祝い、肉のかんなを偲んだわよ。

↑ぽっちゃりーずの出し物「淋しい熱帯魚~肉バージョン~」。
真顔でポーズを決め続ける二人。すごいシュールだわ。
しかし、もくだ堂はリーダーの真顔を直視できず、ちょっとにやけてしまったわ。
頑張れもくだ堂!

↑肉のかんなの肖像画を真ん中に置いて、みんなでマイムマイムを踊ったわ。
だんだん速くなる曲に載せられてとっても盛り上がったわ。

↑オリジナルソング「Sky Girls」の様子よ。

↑田丸神社の隣にはとてもきれいな藤棚があって、この日は藤の花が満開だったわ。

↑私たちのショップ「たちばな館」で。
■5月5日 ワイワイウィーク
「4月のガールズ」と言っておきながら5月のガールズのことも書いちゃうわ。
毎年恒例・ゴールデンウイークのキラキラ橘商店街のイベントといったら、
もちろん「ワイワイウィーク」よね。
出店が出たり、ビンゴ大会で景品が当たったり、お楽しみ抽選会があったり、
商店街の真ん中で綱引きしたり、玉入れしたり、大盛り上がりなのよ。
私たちも3回目の参加。
記念すべき「Sky Girls」発表2周年だったのよ!
おととしのこの日。心臓バクバクしながら初めて踊ったことは今でも忘れられないわ。

↑この2年ですっかりわたしたちのお気に入りの十八番になった「嫁に来ないか墨田区へ」。
すみだの”あるある”をご紹介している曲だから、
聞いている皆さんも自然に笑顔になるのがまた素敵なのよね。

↑あら、私ひどい顔だわ、どうしたのかしら。

↑もちろん「Sky Girls」を踊ったわ。

↑ゲストはおなじみのこの方。京島の西城秀樹こと、京島秀樹さん。
もうこの方が出ると安心感さえあるわ。・・・・・・というのはさすがに言いすぎかしら。
パワフルだからすぐ子どもを泣かせてしまうのよ!

↑京島さん「今日は一つ言っておきたいことがある!裸で、竹ぼうきでエアギターをすると、腹に擦り傷がつく!」
今年もそして来年も、私たち解散しないで続けて行けるかしら。
とりあえず、足のむくみ解消!
夏に向けて、体を冷やさず頑張らなきゃね!
4月のガールズでした~~!
春を通り越してだんだん初夏になってきたわね。
私たちのキラキラ橘商店街や原公園も、新緑がまぶしいわ☆
さあ、4月のガールズを振り返る毎月恒例のブログ、行ってみましょー!
■4月27日 肉のかんな生誕祭
突然4月後半よ。
私たち、もろもろの事情で4月はステージが少なかったのよね。
いつも楽しみにしてくださっている皆さん、ゴメンナサイ!
4月27日は、もう引退しちゃった私たちのメンバー「肉のかんな」の、
40歳の誕生日を祝ったわ。
昨年12月に引退してから、ステージに手伝いに来てくれる日も多かったのに、
この日に限って・・・・・・不在!!!!
やるわね、さすがはかんなさん。
それでも私たちはめげないわ。
たっぷり肉のかんなのバースデーを祝い、肉のかんなを偲んだわよ。

↑ぽっちゃりーずの出し物「淋しい熱帯魚~肉バージョン~」。
真顔でポーズを決め続ける二人。すごいシュールだわ。
しかし、もくだ堂はリーダーの真顔を直視できず、ちょっとにやけてしまったわ。
頑張れもくだ堂!

↑肉のかんなの肖像画を真ん中に置いて、みんなでマイムマイムを踊ったわ。
だんだん速くなる曲に載せられてとっても盛り上がったわ。

↑オリジナルソング「Sky Girls」の様子よ。

↑田丸神社の隣にはとてもきれいな藤棚があって、この日は藤の花が満開だったわ。

↑私たちのショップ「たちばな館」で。
■5月5日 ワイワイウィーク
「4月のガールズ」と言っておきながら5月のガールズのことも書いちゃうわ。
毎年恒例・ゴールデンウイークのキラキラ橘商店街のイベントといったら、
もちろん「ワイワイウィーク」よね。
出店が出たり、ビンゴ大会で景品が当たったり、お楽しみ抽選会があったり、
商店街の真ん中で綱引きしたり、玉入れしたり、大盛り上がりなのよ。
私たちも3回目の参加。
記念すべき「Sky Girls」発表2周年だったのよ!
おととしのこの日。心臓バクバクしながら初めて踊ったことは今でも忘れられないわ。

↑この2年ですっかりわたしたちのお気に入りの十八番になった「嫁に来ないか墨田区へ」。
すみだの”あるある”をご紹介している曲だから、
聞いている皆さんも自然に笑顔になるのがまた素敵なのよね。

↑あら、私ひどい顔だわ、どうしたのかしら。

↑もちろん「Sky Girls」を踊ったわ。

↑ゲストはおなじみのこの方。京島の西城秀樹こと、京島秀樹さん。
もうこの方が出ると安心感さえあるわ。・・・・・・というのはさすがに言いすぎかしら。
パワフルだからすぐ子どもを泣かせてしまうのよ!

↑京島さん「今日は一つ言っておきたいことがある!裸で、竹ぼうきでエアギターをすると、腹に擦り傷がつく!」
今年もそして来年も、私たち解散しないで続けて行けるかしら。
とりあえず、足のむくみ解消!
夏に向けて、体を冷やさず頑張らなきゃね!
4月のガールズでした~~!
2月のガールズ!:鳥の谷口 [商店街にて]
こんにちは!
鳥の谷口よ。
毎月私が勝手にお届けしている、一ヶ月を振り返っちゃうレポート。
2月の『帰ってきたキューピッドガールズ』を、さっそく振り返ります!
なんといっても2月のすみだのニュースは、雪!
記録的な大雪のため、わたしたちの商店街活動も困難を極めたわ。
◇2月9日 雪でtwitter劇場発動!
残念なことにtwitter劇場だったから写真がないんだけど、
リーダーんちに向かえる人間はリーダーんちへ集結。
できない人間は遠隔でtwitter劇場を繰り広げたわ。
河野クリーニングは初めてのtwitter劇場に、笑いすぎて涙を流しながら、
リーダーんちの居間の床を転げ回ったらしいわ。あー。遠隔だった私は、それが観られなくて悔しかったわー。
twitter上には産休中のアイスさんや引退した肉屋のかんなさんも登場。
いいわねー!たまにはこんなのも!!
◇2月13日 葛飾北斎のフラッグお披露目+バレンタインステージ

2月のニュースといえば、私たちのキラキラ橘商店街に、新しい見どころが増えたのよ!
すみだ出身の有名人、葛飾北斎作の浮世絵を、さながら美術館のように楽しめる、
新しいフラッグがお披露目になったのよ。
なんと、一枚一枚違う絵。そして、それぞれの絵の説明まで書いてあるの。
この日はフラッグのお披露目と、バレンタインチョコ配りのステージだったわ。
私、お休みしてしまったんだけど、私たちの愛も、皆さんの愛も、お互いに届いたようだったわ!
ほんとうに、いつもありがとうございます。ホワイトデーにお返ししなくっちゃ!
◇2月21日 ガールズ新しい写真の撮影
衣裳もメンバーもチェンジがあった私たち『帰ってきたキューピッドガールズ』。
そろそろ、写真も一新しなきゃ、ということで、カメラマンさんに来ていただいて、
新しい私たちの写真撮影をしたわ!
撮影中の河野クリーニングよ。

出来上がりがとても楽しみだわ!
少し気の早い菜の花さんにも出会ったわ。
ああ。春が待ち遠しいわね!

◇2月23日 朝市⇒ステージ⇒商店街PV撮影!
感動☆感動☆感動続きの日だったわ!
朝からお掃除をお手伝いしてくださった皆さん、ステージを楽しんでくださった皆さん、そして、プロモーションビデオの一番の山場、クライマックスの「みんなで踊る」の撮影に協力してくださった皆さん、本当にありがとうございます!
ステージも5人揃ってパワフルだったと思うわ!
-0468e.JPG)
さらに、PVは本当にたくさんの方が協力してくださって、私、泣きそうだったわー!
-af237.JPG)

クランクアップでお花まで頂いて…!

2年ちょっと前、商店街の一角でひっそり再デビューした時から考えたら、もう、幸せなことだらけ。
商店街のために力をつくせる環境を、たくさんの方が提供してくださっているのが、私たちの幸せなところよ。
その環境に甘んじないで、これからも頑張っていかなきゃね!
早稲田の地域ゼミの皆さんが企画してくれたこのプロモーションビデオ、
3月15日にお披露目のイベントがあるのよ!場所はBUNKANさん。
私たちもステージの後に参加するわ!ぜひ皆さんも、どうぞ~!
◇3月1日 twitter劇場⇒梅を観にいきましょう
またもや雨!twitter劇場は、BUNKANさんからお届けしたわ。
雨は何とか上がったので、商店街に来てくださった皆さんと、香取神社の梅を観にいったのよね。
私は途中で抜けてしまったけど、リーダーと河野クリーニングがご案内したわ。

見て! この心憎い写真! 梅の美しさに、リーダーと河野クリーニングも負けてないわ☆

なんてこと!

こりゃあ、これからの桜の季節も楽しみになるわねー!
さて、ってなわけで2月のガールズレポートは写真満載でお届けしました!
3月の私の目標は、「花粉に負けない」よ!
さあ!今月も、お楽しみに!
鳥の谷口よ。
毎月私が勝手にお届けしている、一ヶ月を振り返っちゃうレポート。
2月の『帰ってきたキューピッドガールズ』を、さっそく振り返ります!
なんといっても2月のすみだのニュースは、雪!
記録的な大雪のため、わたしたちの商店街活動も困難を極めたわ。
◇2月9日 雪でtwitter劇場発動!
残念なことにtwitter劇場だったから写真がないんだけど、
リーダーんちに向かえる人間はリーダーんちへ集結。
できない人間は遠隔でtwitter劇場を繰り広げたわ。
河野クリーニングは初めてのtwitter劇場に、笑いすぎて涙を流しながら、
リーダーんちの居間の床を転げ回ったらしいわ。あー。遠隔だった私は、それが観られなくて悔しかったわー。
twitter上には産休中のアイスさんや引退した肉屋のかんなさんも登場。
いいわねー!たまにはこんなのも!!
◇2月13日 葛飾北斎のフラッグお披露目+バレンタインステージ

2月のニュースといえば、私たちのキラキラ橘商店街に、新しい見どころが増えたのよ!
すみだ出身の有名人、葛飾北斎作の浮世絵を、さながら美術館のように楽しめる、
新しいフラッグがお披露目になったのよ。
なんと、一枚一枚違う絵。そして、それぞれの絵の説明まで書いてあるの。
この日はフラッグのお披露目と、バレンタインチョコ配りのステージだったわ。
私、お休みしてしまったんだけど、私たちの愛も、皆さんの愛も、お互いに届いたようだったわ!
ほんとうに、いつもありがとうございます。ホワイトデーにお返ししなくっちゃ!
◇2月21日 ガールズ新しい写真の撮影
衣裳もメンバーもチェンジがあった私たち『帰ってきたキューピッドガールズ』。
そろそろ、写真も一新しなきゃ、ということで、カメラマンさんに来ていただいて、
新しい私たちの写真撮影をしたわ!
撮影中の河野クリーニングよ。
出来上がりがとても楽しみだわ!
少し気の早い菜の花さんにも出会ったわ。
ああ。春が待ち遠しいわね!
◇2月23日 朝市⇒ステージ⇒商店街PV撮影!
感動☆感動☆感動続きの日だったわ!
朝からお掃除をお手伝いしてくださった皆さん、ステージを楽しんでくださった皆さん、そして、プロモーションビデオの一番の山場、クライマックスの「みんなで踊る」の撮影に協力してくださった皆さん、本当にありがとうございます!
ステージも5人揃ってパワフルだったと思うわ!
さらに、PVは本当にたくさんの方が協力してくださって、私、泣きそうだったわー!
クランクアップでお花まで頂いて…!
2年ちょっと前、商店街の一角でひっそり再デビューした時から考えたら、もう、幸せなことだらけ。
商店街のために力をつくせる環境を、たくさんの方が提供してくださっているのが、私たちの幸せなところよ。
その環境に甘んじないで、これからも頑張っていかなきゃね!
早稲田の地域ゼミの皆さんが企画してくれたこのプロモーションビデオ、
3月15日にお披露目のイベントがあるのよ!場所はBUNKANさん。
私たちもステージの後に参加するわ!ぜひ皆さんも、どうぞ~!
◇3月1日 twitter劇場⇒梅を観にいきましょう
またもや雨!twitter劇場は、BUNKANさんからお届けしたわ。
雨は何とか上がったので、商店街に来てくださった皆さんと、香取神社の梅を観にいったのよね。
私は途中で抜けてしまったけど、リーダーと河野クリーニングがご案内したわ。

見て! この心憎い写真! 梅の美しさに、リーダーと河野クリーニングも負けてないわ☆

なんてこと!

こりゃあ、これからの桜の季節も楽しみになるわねー!
さて、ってなわけで2月のガールズレポートは写真満載でお届けしました!
3月の私の目標は、「花粉に負けない」よ!
さあ!今月も、お楽しみに!
1月のガールズ!:鳥の谷口 [商店街にて]
ハーイ!
皆さんお元気? チキンたにぐちよ。
2014年最初の年は、あっという間に過ぎ去ったわね!
私たちもあっという間に4回のステージをしたのよ。
1月の私たちを、ご紹介しまーす!
◆1月12日
年明け最初のステージ、河野クリーニングの看板娘が「ブライトこうの」として商店街デビューしました!
2014年最初のゲストは、西川口から、莉緒ちゃん!(オネエ)
熱烈な私たちのファンだけあって、熱いステージだったわあ!
ちなみにこの日、和菓子のもくだ堂は声が出ませんでした。
ばってんマスクで笑顔で無言のステージをつとめたわ。
年明け早々から、体張っていくのねー。



◆1月18日
ブライトこうのが初のセンター獲得よ!
この日のゲストはおなじみ・京島の西条秀樹こと京島秀樹さん。
秀樹さんの乱行に、ブライトこうのは動揺しまくりよ。
こうやって私たちは、帰ってきたキューピッドガールズとして成長していくのね・・・(遠い目)
ステージのあとは、寒いからみんなで長縄をしました。
本気で跳ぶみんな。やればできるじゃないの!



◆1月26日
きょうも元気な帰ってきたキューピッドガールズ。
この日は久しぶりのゲスト・東あづま紀之さんが来てくださったわ。
キャーヒガシー!
いつも孤独で、孤独がさみしいヒガシは、基本的に一緒に歌ってくれるメンバーを募集しています。
なんとこの日、瓜二つのお客さん・大竹さんをメンバーとしてゲット!
あまりのフィット感に一同騒然だったわ。
さらに私たちのお友達、埼玉のコバトンがやってきてくれたの。
『Sky Girls』を一緒に踊って、本当に楽しかったわ!



◆2月1日
そんなこんなで2月がやってきたのね。
この日は商店街応援ステージ。
キラキラ橘商店街の名物たこやき店、「たこ焼鯛焼こんこん」さんの応援をしました!
悪にたぶらかされた京島秀樹さんに、私たちが食べようとしていたたこ焼を奪われてしまったから、
必死に取り返して宣伝したわ。
助けてくれたちいさなお友達、ありがとう!
節分直前だったので、豆まきもしたのよ。
力いっぱい「鬼は外」をしたから、今年は福がいっぱいね。




以上、1月のガールズでした。
2月も期待しててね!
皆さんお元気? チキンたにぐちよ。
2014年最初の年は、あっという間に過ぎ去ったわね!
私たちもあっという間に4回のステージをしたのよ。
1月の私たちを、ご紹介しまーす!
◆1月12日
年明け最初のステージ、河野クリーニングの看板娘が「ブライトこうの」として商店街デビューしました!
2014年最初のゲストは、西川口から、莉緒ちゃん!(オネエ)
熱烈な私たちのファンだけあって、熱いステージだったわあ!
ちなみにこの日、和菓子のもくだ堂は声が出ませんでした。
ばってんマスクで笑顔で無言のステージをつとめたわ。
年明け早々から、体張っていくのねー。



◆1月18日
ブライトこうのが初のセンター獲得よ!
この日のゲストはおなじみ・京島の西条秀樹こと京島秀樹さん。
秀樹さんの乱行に、ブライトこうのは動揺しまくりよ。
こうやって私たちは、帰ってきたキューピッドガールズとして成長していくのね・・・(遠い目)
ステージのあとは、寒いからみんなで長縄をしました。
本気で跳ぶみんな。やればできるじゃないの!



◆1月26日
きょうも元気な帰ってきたキューピッドガールズ。
この日は久しぶりのゲスト・東あづま紀之さんが来てくださったわ。
キャーヒガシー!
いつも孤独で、孤独がさみしいヒガシは、基本的に一緒に歌ってくれるメンバーを募集しています。
なんとこの日、瓜二つのお客さん・大竹さんをメンバーとしてゲット!
あまりのフィット感に一同騒然だったわ。
さらに私たちのお友達、埼玉のコバトンがやってきてくれたの。
『Sky Girls』を一緒に踊って、本当に楽しかったわ!



◆2月1日
そんなこんなで2月がやってきたのね。
この日は商店街応援ステージ。
キラキラ橘商店街の名物たこやき店、「たこ焼鯛焼こんこん」さんの応援をしました!
悪にたぶらかされた京島秀樹さんに、私たちが食べようとしていたたこ焼を奪われてしまったから、
必死に取り返して宣伝したわ。
助けてくれたちいさなお友達、ありがとう!
節分直前だったので、豆まきもしたのよ。
力いっぱい「鬼は外」をしたから、今年は福がいっぱいね。




以上、1月のガールズでした。
2月も期待しててね!
桜といっしょに写真を撮ってもらったわ [商店街にて]
Twitter劇場、莉緒ちゃんとしげるくんの顔じゃんけんの行方 [商店街にて]
こんばんわ!和菓子のもくだ堂です!
今日は雨のため、残念ながらTwitter劇場だったんだけど、
なんと約20人の方々が来て下さり、
キラキラ橘商店街のおやすみ処橘館が人でいっぱいだったわ!

いつものラインナップをひとしきり踊り(2曲)、
公開Twitter劇場が始まったのよ!!
(まぁいつもある意味公開してるんだけど)
なんと今日は私たち帰ってきたキューピッドガールズを
応援してくれている、莉緒ちゃんも踊ってくれたよの!(Twitterのなかでね)
莉緒ちゃんについて、ご存知無い方もいらっしゃると思うので、
簡単に説明すると、見た目はちょっと怖いんだけど、
心はとってもロマンチックな女の子なのよ☆
きっと私たちのイベントに顔を出してくれることもあると思うわ!
そんな彼女が、なんと、悪の組織にたぶらかされたしげるくんと
「顔じゃんけん」で戦う事になったのよ!
事の発端は、悪の組織にたぶらかされたしげるくんが、
私たちの靴下をぬすんで、クリスマスプレゼントを
もらえないようにする!という恐ろしいものだったのよ!
ついでに私たちの冷え性とのリスクもあがってしまったわ!
たぶらかさているしげるくんは、商店街の肌着の靴下も
買い占めてやる!!って言ってたけど、
・・・おこずかいが足りるのかしら・・・。
そんなことより、その私たちの靴下をかけて、
莉緒ちゃんとしげるくんが顔じゃんけんをする事になったのよ!!
顔じゃんけんとは、顔を使ってパー、ぐー、チョキを表してジャンケンするのよ。
「「じゃんけん」」

しげるくんはパー。(頭がパーではないわよ)

莉緒ちゃんのチョキ。
あれ!?顔・・・じゃないわ!!!?
「今日はノーメイクだから顔はNGよ
」
女の子だわ!!
そんなわけで、莉緒ちゃんが勝利!!
しげるくんはまた無事、いつもの元気な3歳児に戻っていきました。
商店街のくつしたは無事守られました。
商店街の平和は、私たちが守る!!
今日は雨のため、残念ながらTwitter劇場だったんだけど、
なんと約20人の方々が来て下さり、
キラキラ橘商店街のおやすみ処橘館が人でいっぱいだったわ!

いつものラインナップをひとしきり踊り(2曲)、
公開Twitter劇場が始まったのよ!!
(まぁいつもある意味公開してるんだけど)
なんと今日は私たち帰ってきたキューピッドガールズを
応援してくれている、莉緒ちゃんも踊ってくれたよの!(Twitterのなかでね)
莉緒ちゃんについて、ご存知無い方もいらっしゃると思うので、
簡単に説明すると、見た目はちょっと怖いんだけど、
心はとってもロマンチックな女の子なのよ☆
きっと私たちのイベントに顔を出してくれることもあると思うわ!
そんな彼女が、なんと、悪の組織にたぶらかされたしげるくんと
「顔じゃんけん」で戦う事になったのよ!
事の発端は、悪の組織にたぶらかされたしげるくんが、
私たちの靴下をぬすんで、クリスマスプレゼントを
もらえないようにする!という恐ろしいものだったのよ!
ついでに私たちの冷え性とのリスクもあがってしまったわ!
たぶらかさているしげるくんは、商店街の肌着の靴下も
買い占めてやる!!って言ってたけど、
・・・おこずかいが足りるのかしら・・・。
そんなことより、その私たちの靴下をかけて、
莉緒ちゃんとしげるくんが顔じゃんけんをする事になったのよ!!
顔じゃんけんとは、顔を使ってパー、ぐー、チョキを表してジャンケンするのよ。
「「じゃんけん」」
しげるくんはパー。(頭がパーではないわよ)

莉緒ちゃんのチョキ。
あれ!?顔・・・じゃないわ!!!?
「今日はノーメイクだから顔はNGよ
![[ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/80.gif)
女の子だわ!!
そんなわけで、莉緒ちゃんが勝利!!
しげるくんはまた無事、いつもの元気な3歳児に戻っていきました。
商店街のくつしたは無事守られました。
商店街の平和は、私たちが守る!!
もうすぐ1周年! [商店街にて]
先日、サプライズでお客様とキラキラ橘商店街の皆さんに、『帰ってきたキューピッドガールズ』再結成もうすぐ1周年記念のお祝いをしていただきました!

ステージの最中、突然音楽が変わって、皆さんからクラッカーとバースデーソングのサプライズ!
これにはメンバー涙目で感激を隠しきれず(:_;)♪♪

1年も続けてこられたのは、商店街の皆さんのご協力と、応援してくださる皆様のおかげです!
本当に有り難うございます!!
12月24日の再デビュー記念に向け、まだまだパワフルに、スカートとソックスの間の絶対領域も守りつつ(笑)、歌い、踊り、戦います!



(撮影:山村厳)
今日は朝市♪
7時くらいからメンバー5人揃っておそうじと、
10時からはステージもございます♪
お待ちしております〜☆

ステージの最中、突然音楽が変わって、皆さんからクラッカーとバースデーソングのサプライズ!
これにはメンバー涙目で感激を隠しきれず(:_;)♪♪

1年も続けてこられたのは、商店街の皆さんのご協力と、応援してくださる皆様のおかげです!
本当に有り難うございます!!
12月24日の再デビュー記念に向け、まだまだパワフルに、スカートとソックスの間の絶対領域も守りつつ(笑)、歌い、踊り、戦います!



(撮影:山村厳)
今日は朝市♪
7時くらいからメンバー5人揃っておそうじと、
10時からはステージもございます♪
お待ちしております〜☆